この度は大変お世話になりました。素晴らしいアレンジ、音質、驚くばかりです。私の希望を丁寧にお聞き下さり、拙い曲なのにお力を尽くして頂いて、大変感謝しております。こんな形で、自分と言う存在を残してゆくのも良いかもしれないと考えております。恥ずかしながら、他にもいくつか制作しております曲があり、こちらもまたお願いしたいのですが、申込み用紙を送って頂けますでしょうか。再度お手数をお掛けしますが、何卒、宜しくお願い致します。
投稿者「asora」のアーカイブ
透明感のある、非常に素敵なアレンジに大変感動いたしました。はじめ聞いたとき、背筋に電気が走る感覚をおぼえました。
全体として、私のイメージ以上にすばらしいもので、感激しました。出張中、向こうでずっとCDを聞いておりました。聞けば聞くほど、じわじわと味の出てくる曲になりました。
それもこれも、素敵なアレンジのおかげだと改めて実感しております。また、今回は数々のわがままを申しまして本当にご面倒をおかけしました。
今度また新しい曲ができましたら、是非アレンジをお願いいたします。ひょんなきっかけでASORA様と出会えましたことを心から嬉しく思っております。本当にありがとうございました。
この度は本当に有難う御座いました。始めは、ASORAさんのホームページを偶然見つけて、worksページにある子供さんが歌っているハッピーバースデイのサンプルを聴き、家の娘にもこういうものを残してやりたいという軽い気持ちでお願いしたのですが、まさかこんなに良いものが出来上がるとは想像していませんでした。娘の唄を録音して下さっているのを側で聞いている時には、普段はもっと上手に歌えるのにという歯痒さばかりを感じていましたが、全ては取り越し苦労だったようです。歌がとっても好きな我が子にとってこれ程の記念は無いと思います。
いつか娘が大人になった時、このCDはもっと大きな意味を持ってくるような気がします。親バカでしょうか。きっとまたお願いする事になると思います。その時はまた宜しくお願い致します。
ASORAさんの手によって私の詞が曲になり、こうして形になったことが、とてもうれしいです。私以外の誰かが、私の作品のために力を尽くしてくださっていると思うと、涙が出る思いです。
ありがとうございます。今メチャクチャ感動してます。
イントロとか間奏とかも凄い良くてもう泣いちゃいそうです(TOT) これから頑張って自分のアルバムとか作れたらいいなって思ってます。あ、その前に歌録音ですよね(;^_^A 歌もこれから毎日練習してこの曲に負けないように頑張ります!!m(_ _)m
「妥協せずに良いものを・・・」というお言葉大変ありがたく、感激いたしました。
様々な人に試聴して頂きました。大変好評でしたよ。また今後も宜しくお願い致します。ほんとにほんとにありがとうございました。CD大切に致します。
わがままを言って、いろいろお手数を掛けました。希望以上の仕上がりです!ありがとうございました。
たいへん結構なメロディとアレンジに、感激いたしております。まさに、希望どうりの清清しく、透明感もあり、切なくもある楽曲です。今後も作詞作曲はギターと一緒に趣味として続けます。
数名の身近な人に聞いてもらいましたら、普通に販売している曲のようだとの高い評価がありました。
これで編曲が楽曲にとっていかに重要なことなのかがわかりました。そのことの勉強の意味でもいい経験でした。
今作は足りないメロディを加えていただいたので、次作は曲を全て自分で作ってみます。ご指摘のサビ部分は、現在考案中です。サビとそれに合う詞が完成したら、ご依頼します。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
詞はたくさん思い浮かぶのに、曲が出来ずに止まってしまっていたものが、こんなに素敵な曲になって私のところに帰ってきて、感激です。
たいへん結構なメロディとアレンジに、感激いたしております。まさに、希望どうりの清清しく、透明感もあり、切なくもある楽曲です。今後も作詞作曲はギターと一緒に趣味として続けます。
数名の身近な人に聞いてもらいましたら、普通に販売している曲のようだとの高い評価がありました。2曲ともすばらしいアレンジ、演奏で、昨晩夜通し聴き惚れていました。「○○」は、牧歌的でさわやかなイメージの世界を作ってくれているし、「△△」は、オルゴールの響きと併せて、ロック調の楽しいイメージの世界を作り出しています。「△△」のギターは、生演奏ですか?すばらしいアレンジに負けないよう、歌をがんばらねばと思っています。ジャケットデザインも素敵ですね。
自分の楽曲をこんな形で残すことが出来る僕は、幸せ者だと思います。これも、ASORAさんとの出会いがあったからですね。感謝!感謝!です。これから、コンサートに向けて、がんばりたいと思います。
これで編曲が楽曲にとっていかに重要なことなのかがわかりました。そのことの勉強の意味でもいい経験でした。
今作は足りないメロディを加えていただいたので、次作は曲を全て自分で作ってみます。ご指摘のサビ部分は、現在考案中です。サビとそれに合う詞が完成したら、ご依頼します。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
レコーディングは超緊張!!でも、楽しかったですぅ(^o^) 出来上がったのが、思ったより歌が良かったんですが、ASORAさんの方でなんかしてくれたんですかぁ?また、おねがいしまーすm(_ _)m
このたびは、最初から最後まで無理をいって本当に申し訳ありませんでした。非常に評判がよく、また機会があればお願いいたします。
日時の御無理をお願いした中での依頼にもかかわらず自分がイメージしていた以上に忠実にアレンジして頂きとても嬉しかったです。
この2曲には、もともと詞が無かったのですが、詞のイメージが思い浮かぶ程素敵にアレンジして頂いたお陰で仮詞ではありますが、詞を付けて歌入れ迄する事が出来ました。
つくづくアレンジは大事だと改めて実感しました。私の様に知識や技術が足りなくても機材が充実しているのである程度のデモ曲は作れるかもしれません。しかし、完パケに近い状態で作り込んでくる人が沢山いるのが現状です。また残念な事ではありますが、若手プロデューサーの方の中には、アレンジが駄目だと聞いて貰え無いという説もあります。私個人としても自分が伝えたい作品を進化させられるなら…と、そんな理由もありアレンジが苦手な人はASORA、さんの様な製作会社は魅力的に映り助けを求めたくなるのだと思います。それからCDジャケットなどのデザインも私がイメージしていた通りに再現して頂き嬉しかったです。機会があればまたアレンジをお願いすると思います。今回はありがとうございました。
全体的なアレンジはデモより、華やかで、弾んだ感じがとてもいいと思います。早速作者のボーカルを歌ってもらったところ、非常に歌いやすいということです。音質もすばらしく、透明感があって喜んでいます。
またジャケットも、作者の好みだったようで喜んでました。
私が驚いたのは、いろんな楽器が細やかに入っているということです。しかも自然な感じでさすがだなあと思いました。すべて生楽器を使っているのでしょうか。いずれにしても私にはとてもできませんが(笑)
感動しました!自分の詞がこんないい曲になるなんて、信じられません。ASORAさんには本当に感謝してます!ありがとうございました。