STEP.1:まずはお問い合わせください。
通常1~2営業日中に弊社よりご連絡しております。(土日・祝日を除く)
※2.3日経過しても返信が無い場合は、ウィルスチェック等によりこちらに届いていない可能性がございますので、別アドレスまたはお電話にて今一度ご連絡を頂きますよう宜しくお願い致します。

【ご依頼フォーム】
【演舞曲構成表】(オンライン版)
★書類でも受け付けております。
ダウンロードはこちら
申込み用紙・演舞曲構成表
★書類の郵送をご希望の場合は、お電話(0120-402-880)・メール・ お問い合わせフォームよりご一報をお願いします。
ご記入にあたりご不明な点はお尋ね下さい。
フォーム(書類)をお送り頂きましたら、打ち合わせ開始です。
STEP.3:チームのことを教えてください。※重要項目です

チームの雰囲気やカラーを出来る限り知った上で、そのチームの空気に合った曲を作っていきます。
例えば、「速めのテンポで元気に」というイメージ。
言葉は同じでも、実際どのくらいの速さが良いか、元気の色合いなど、チームの持つ空気や、目指す方向によって違ってくるかもしれません。
メンバー構成(男女比や年齢、社会人中心であったり学生中心であったり…)、演舞曲の中身について実際に打ち合わせしていく中から、チームの方向性や雰囲気を汲み取っていきます。
打ち合わせでは、場合によっては弊社担当者からの質問の嵐になってしまうかもしれませんが、その際にはどうかご容赦下さい。
過去の演舞映像がありましたら、制作前にぜひ拝見させて下さい!
こんな曲が好き!こんな演舞にしたい!といった、他チームの演舞や参考曲がありましたら、そちらもぜひ教えて下さい。STEP.4:打ち合わせが完了しましたら制作料金をご案内します。
ご不明な点などございまいしたらお気軽にお尋ね下さい。
※分割払いにも対応しております。詳しくはお問い合わせ下さい。
STEP.5:制作開始

いよいよ制作開始です。
まずは「骨組み」にてメロディ、キー、テンポ、構成を確認して頂き、問題なければアレンジを進めます。
よさこいASORAが、貴チームのオリジナル演舞曲を丹精込めて作り上げます。
STEP.6:歌入れ ※歌録音をご依頼頂いている場合

歌入れは、弊社の歌い手(男性 or 女性 or 民謡歌手)、チームの皆さまによる歌入れ(歌・掛け声・MCなど)のどちらも承っております。
アカペラや掛け声、MCをお送り頂き、弊社でMIXすることも可能です。
STEP.7:演舞曲の完成・納品
※無料サービス【ブロック分けCD】【ループCD】をご依頼の場合には併せて発送します。 ※インターネット経由でのWAV納品にも対応します。